The Japan
Photo-Wedding Association
”フォトウエディングという新しい文化を伝えるために”
The Japan Photo-Wedding Association is composed of local authority and Wedding Companies in Japan

JPWA
一般社団法人日本フォトウエディング協会が目指すのは、日本におけるフォトウエディングの理解と地位の向上です。フォトウエディングに関する調査・研究、情報の提供と共有を図る事で、さらなる発展へと目指していく。そのためには、プロフェッショナルとしての知識とスキルをもつことも必要であり、人材の教育・育成に関する資格認定事業の実施および各種啓発活動を行ってまいります。 フォトウエディングという新しい婚礼写真文化はアジア地域を中心に発展してまいりました。

Our philosophy and purpose
- 地域の文化と経済の活性化、健全な発展に寄与する
- 持続可能で成長できる地域社会を未来につなぐ
- フォトウエディングに関する調査及び研究ならびに情報の収集及び提供
- フォトウエディングに関する人材の育成、資格制度の設置
- フォトウエディングに関する研修会、セミナー及び各種イベント等の開催
- フォトウエディングに関する内外関係機関等との交流及び協力
- 前各号に掲げるもののほか、この法人の目的を達成するために必要な事業

Wedding Photography
in Japan
- capturing the special moments as they happen for the bride and groom at beautiful places in Japan. It is our goal -
The Japan Photo-Wedding Association has been helping couples capture the story of their wedding photography in Japan!
一般社団法人 日本フォトウエディング協会
代表理事就任のご挨拶 鶴留 一彦
このたび、一般社団法人日本フォトウエディング協会 代表理事を拝命しました。フォトウエディングをさらに発展させてゆく機会を与えて頂きました皆様に深く感謝申し上げます。
当協会は、日本全国の婚礼事業社及び自治体等を法人会員としてフォトウエディングの理解と地位の向上、及びフォトウエディング文化の向上を目指します。
婚礼業界では、挙式披露宴市場の縮小を背景に、新たな婚礼スタイルとしてフォトウエディングに注目が集まりました。フォトウエディングは比較的新しい文化であるため、ルール作りを含めた環境整備が急務な上、プロフェッショナルとしての知識とスキルをもつことも必要であり求められています。当協会では人材の教育・育成に関する資格認定事業の実施および各種啓発活動を行ってまいります。また、フォトウエディングに関する調査及び研究、ならびに情報の収集、内外関係機関等との交流及び協力を通じ、会員事業社自治体への提供と共有を図り発展、向上に寄与できればと思います。
国内のみならず、フォトウエディングの文化は海外でもさらなる発展、広がりをみせています。海外からの受け入れの整備及び情報の共有もまた急務であり、国内外の関係機関との協力や調査研究を通じフォトウエディングの理解と地位の向上に貢献すべく活動を展開してまいります。
今後ともより一層のご支援をお願い申し上げますとともに、どうかご協力賜りますよう宜しくお願い申し上げ就任のご挨拶といたします。
一般社団法人 日本フォトウエディング協会
代表理事 鶴留一彦
概要
名称:一般社団法人日本フォトウエディング協会
代表理事:鶴留一彦
所在地:〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3-1-3-1209
Tel:090-2858-6101
Mail:info@j-pwa.org
Join JPWA!
入会のご案内
是非、正会員(個人、法人・団体)、賛助会員(個人、法人・団体)としてお申し込みいただき、当協会の運営にお力添えを賜りたいと存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。お問い合わせ・お申し込みはメールにて個人・法人・団体名とご担当者を明記の上お送りください
メールでのお問い合わせ